« Forza3体験版 | トップページ | ALPS MD-1300の昇華印刷でデカールを作るメモ2 »

2010年2月11日 (木)

ALPS MD-1300の昇華印刷でデカールを作るメモ

ALPS MDシリーズについて語ろう part16

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1249911413/155-163

の流れを見て試してみた

デカール用紙に昇華印刷をすると、インクリボンが用紙に張り付いて千切れるわけだが、小面積の印刷物なら大丈夫らしい

で、スダレ状に印刷してページ合成すればいいのではないか?という話が出たので試してみた

ちなみに、デカール用紙はカルトグラフ製が良いらしい。モデラーズ販売のが手に入らなかったので、ハイキューパーツのクリアデカールSGを入手

05

スダレの幅は4mm、スダレ1とスダレ2の隙間をなくすとページ合成時にズレると抜けラインが出来るので

01

スダレ間に1ピクセルの隙間を作って印刷(600dpi)、ちょっと濃い部分ができるが、抜けるよりはましと判断

04

しかし、印刷時に「ビリビリ」とインクがちぎれそうな音がするのがイヤ

で、実際に作ったのを貼ってみる

06_2

傾いたorz

こんな凹凸の大きいものに貼ると、インクジェット用デカールだとインクが流れ出しそうだが、コレなら安心して貼れますな

|

« Forza3体験版 | トップページ | ALPS MD-1300の昇華印刷でデカールを作るメモ2 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ALPS MD-1300の昇華印刷でデカールを作るメモ:

« Forza3体験版 | トップページ | ALPS MD-1300の昇華印刷でデカールを作るメモ2 »